川崎市宮前区鷺沼(さぎぬま)の歯医者なら加賀美歯科|ブログ|ハンドピース 滅菌 DACユニバーサル

ブログBLOG

ハンドピース 滅菌 DACユニバーサル

歯科医院で歯を削る医療機器(ハンドピース)が
半数程度の歯科医院で交換せずに使い回しされており、院内感染のリスクがある

という記事が掲載されました。

 

歯を削る医療機器、半数が使い回し…院内感染恐れ

 

5年前にも同様の記事がございましたが、

 

以前はハンドピースは非常に高額であり、精密機器ですので、耐久性を考慮して滅菌せずに、アルコール清拭のみで使い回す歯科医院も多かったのだと思われます。

 

通常、歯科医院では、院内感染の予防のために、クラスBオートクレーブという高圧蒸気滅菌器という装置を用いて医療機器を滅菌しています。

 

基本的な器具はDACプロフェッショナルというオートクレーブで十分ですが、ハンドピースは複雑な構造であり、内部までは滅菌されにくいのです。

 

そこで、ハンドピース専用のオートクレーブとして滅菌先進国ドイツ・シロナ社の DACユニバーサル を導入しハンドピースを1回使用するごとに滅菌しています。

 

DACユニバーサル

 

バックフラッシュという独自の工程により、
機械外部と内部までの完全な洗浄と滅菌を徹底できます。

 

院内感染予防のための加賀美歯科の滅菌システム

 

補足:
グローブについても同様の記事が掲載されましたが、
グローブは、患者さんごとにディスポーザブル(使い捨て)が一般的だと思われます。

 

歯科医の手袋「患者ごと交換」52%…歯削る機器だけでなかった使い回し

ブログトップへ戻る

24時間 初診の方 予約フォーム 24時間 再診の方 予約フォーム

当歯科医院がある東急田園都市線、鷺沼駅周辺には、商業施設フレル鷺沼があり人通りが多くにぎやかで、周辺には商店街もあるため、買い物に困ることはありません。北口側には、鷺沼プールの跡地を利用して作られたカッパーク鷺沼と呼ばれる公園があり、6面ものフットサルコートを備えているため、休日には公園中がたくさんの人で賑わいます。自然も豊かで桜や並木の名所が多いため、お花見や紅葉の時期になると、近隣の多摩区、高津区、青葉区、都筑区からも見物に人が訪れます。桜は宮前区の「区の花」として定められ、平瀬川流域では桜を基にしたまちづくりも行われています。加賀美歯科は川崎市宮前区の鷺沼駅から徒歩すぐとアクセスしやすく、土曜日も診療を行っておりますので、平日に通院することの出来ない方でも安心して通っていただけます。宮前平駅、たまプラーザ駅からも多くの患者様が訪れます。 高い技術と安心・信頼ある医院づくりに努め、地域のマイドクターを目指してまいります。

Copyright©2017 KAGAMI-SHIKA All Right Reserved.